チャミのアメリカ日記 part 2 「DIY編 ワンコ用に家具のリモデル テーブルとテレビボード」

世羅町で高校まで育ち、今はアメリカに住んでいます「チャミ」と申します。
アメリカ日記のパート2です。よろしくお願い致します。
今回はワンコ用の家具をリユースした際のお話です。

目次

テーブル

この傷だらけのテーブル、木は本物で頑丈だし、このまま捨てるのももったいないと、ワンコ用のおうちにリモデルする事にしました。
まずはサンドで表面をきれいにして
次はペイント。表面は「Weathered Wood」という手法で。日本語訳にしたら、風化木材らしいです。
よく白い色を入れるんですけど私は変わりにゴールドを入れてみました。
次はベッドを置く場所を下に追加
カーテンも追加してこんな感じで仕上がりました。せっかくなのでチャミにも寝心地を確認してもらいました(^^

テレビボード

残念ながら、元の写真を撮らずにやったので、出来上がりの写真のみで。台の周りに波うってる模様を追加して、ペイントして、犬の飾りをつけてみました。
このテレビボード、ごみの日に近所の人が出してたのを、これ使えそう!ともらってきました。
余談ですが、アメリカはゴミ出しがとっても簡単。1週間に1回あるゴミ出しの日に、家の前にいらないものを置いておけば回収してくれます。出すものは何でもOK!マットレスとか、自転車とか、こんな家具でも。ゴミ出しの日は朝早くから、それ欲しさに車で回収して回ってる人も良く見かけます。ま、私もその一人になったんですけど(;^ω^)
Routerを使って名前を彫って、色を塗って完成!寝心地も良さそうです(^^

過去記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世羅町で高校まで育ち、今はアメリカに住んでいます。離れて暮らしていますが、故郷である広島が大好きです!広島人として、恥じぬ行動を心がけると共にアメリカでの気づきや経験などの情報発信をしていきたいと思います。

コメント

コメントする

目次