「小国ハロウィン大作戦」に行ってきましたよ!

10月30日に「小国ハロウィン大作戦」というイベントが開催されました。

世羅町小国に住む様々な年代の大人たちが有志として集まり、子供たちを喜ばせようと、精一杯コスプレをしてお菓子を配り、写真撮影等でイベントを盛り上げました!

去年の第1回目は20人の参加者、そして今年はなんと100人近くの参加者で、笑顔溢れる素敵な空間になっていました。

目次

おぐにハロウィン屋敷のスタンプラリー


子供たちはお菓子をもらうためにスタンプを集めないといけません!
大人でも少し怖い、薄暗い室内で必死にスタンプを集めます。

カオス!様々なコスプレ!

これは、、、プーさん??
明らかに異彩を放ち、子供たちからは「気持ち悪い、怖い」と言われていました。

実写版さながらの紅の豚!!!
周りからは歓声が上がるほどのクオリティ!素晴らしい!

恐怖のシスター!!
世代によってはストライクゾーンど真ん中のホラー映画から飛び出したようなシスター!
子供たちが悲鳴を上げていました!やっぱり怖い!

細いマリオさん

準備の合間、しばし休憩する「ドラえもん」と「レゲエ大好きおじさん」、、、シュールです。

こんなモンスターでも電話で繋がる相手がいるんだな~。

紅一点!かわいい~!!

子供たちも様々なコスプレにチャレンジ!大切な思い出にしてね~!!

恐怖、、、魔女のアスパラスープ

寒い夜の日ということもあって、温かいアスパラスープのサービスがありました。大盛況!

まとめ

本当に素晴らしいイベントでした!

子供たちの思い出を作る為に、大人たちが一致団結して誕生させたイベントに、何か熱いものを感じました!

来年はどんな仕掛けがあるのか楽しみだな!

このイベントは誰でも参加可能です。コスプレに興味がある方、子供たちの思い出作りにご協力頂ける方、色々な方の参加をお待ちしております。
せらっくすもこのイベントに携わっているので、興味ある方はせらっくすにお問い合わせ下さい。まってます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1972年7月 世羅町生まれです。
世羅町で長年商売を行っています。ネット通販は20年以上やっています。
当サイトの作成を担当します。「世羅町をチョット元気にする!」をコンセプトに頑張ります。

コメント

コメントする

目次