世羅町おさんぽマルシェin今高野山
もみじが一番美しい頃、11月の第3週目の土曜日に世羅郡の今高野山の丹生神社の横にある昔テニスコートがあった広場で開催された、おさんぽマルシェに行ってきました。
春の桜のきれいな時期と、秋のもみじがきれいな時期に開催されています。
おいしいお弁当やスイーツのお店や、おしゃれな雑貨屋さんなど、世羅町おさんぽマルシェプロジェクト実行委員会さん主催のマルシェが開催されました。
それでは当日の様子をピックアップいたします!
さるがま & atelier tetote
松崎伸一さんと和美さんはご夫婦で陶の器・アクセサリー・雑貨のお店『さるがま & atelier tetote 』をされています。
世羅ICを降りて車で5分、世羅町赤屋にあるそば処「咲良」さんの隣にお店があります。
奥様がイヤリングやピアス、ブローチ等などアクセサリーatelier tetoteを手掛けられ、旦那様がお皿やコップ等の食器や猿の置物などを手掛けられています。
白色メインのフランス・アンティーク調なデザインのキラキラしておしゃれでかわいい、すべて陶器でできているアクセサリーが並びます。
大人可愛い、安らぎを感じるデザインです。
奥様の昔のあだ名がおちゃる(Charu)、旦那様の大学時代のあだ名がさる、おちゃるとさるの2人のあだ名から「さるがま & atelier tetote 」の名前が誕生しました。
旦那様が陶器を作成し、奥様が色付けをされ2人の共同作業で生まれた愛の結晶のような素敵なアイテムが並びます。
人気なおさるの置物は頭の上に小物をのせることができて、かわいいです。
手になじみ、心地の良い器♪使う前に米のとぎ汁につけてコトコトと煮沸させると、陶器の目止めができ、きれいに使えるそうです。
季節ごとに新しいコレクションが発表され、この時は冬コレクションが並んでいました。
全て1点もののハンドメイドです。運命的な出会いにドキドキしますね。
広大な大自然の世羅で育った、おいしいさるがまさんのはで干し米もぜひ、ご賞味ください。
祝2周年を迎えられた『さるがま & atelier tetote 』さん
- https://sarugama.com/
- https://tetote.handcrafted.jp/
- https://www.instagram.com/sarugama_atelier_tetote/
むぎわ.らぼ
「むぎわ.らぼ」主宰の釣井 勇壮さんは、好奇心と冒険をテーマに世羅や三次などいろんなイベントなどで、クラフトやモルックなどの遊びのワークショップを開催されています。
モルックとは、北欧フィンランドにルーツのあるアウトドアスポーツ。
木製のモルックを投げて、番号がついている木製のスキャットルを倒して点数を競う子供からお年寄りまでたのしく簡単にあそべる競技です。
スキャットルを一本だけ倒すと、その番号の得点。
複数倒れると、その本数分の得点になります。
敵と交互に何度も投げて、点数を足し算しながら、合計で50点ちょうどになったところで勝ちです。
50点を超えると、また25点からリスタートになります。
工作クラフト体験では、麻ひもを編んでエコたわしを作ろう!と見せていただきました。
エコたわしは洗剤なしでもきれいにお皿を洗えるそうです。
手作りの編み機!おうち時間などに楽しそうです。
「むぎわ.らぼ」さんのイベント情報を是非チェックしてみてください。
せら・すーみや と 世羅町空き家・空き地バンク
世羅で世羅町産のお米と大豆を100%使用し、手作りの無添加味噌を販売されている『せら・すーみや』さん。せら・すーみやは、世羅に住みーやのような世羅愛あふれるネーミングです。
世羅町空き家・空き地バンクを担当されている、世羅町地域おこし協力隊のとてもやさしい中村さん親子♪
手作り無添加味噌作りは、味噌ができる最初から最後まで手をかけた、体にやさしい減塩味噌。
3日間かけて糀から仕込んで、樽で一年、普通の味噌より糀の量を2杯贅沢に使用し、塩分をできるだけ控えめに作られていて、だしを入れなくてもおいしいお味噌汁が作れる美味しい味噌です。試飲でおかわりをおねだりしている赤ちゃんがいたり、小さなお子様にもおすすめです。
今回は1年仕込み味噌のみでしたが、3年仕込み味噌も販売されています。
販売場所は、道の駅世羅、いきいき村などで販売中です。手造り味噌のほか、世羅茶(弘法茶、桑茶)など販売されています。
また、味噌作りに参加希望の方もどなたでも参加大歓迎だそうです。条件は糀の仕込みの時、3日間参加可能な方です♪
PEAceNUTS Café(ピースナッツ カフェ)
世羅町津田の『ReSEED(リシード)農園』で栽培している新鮮野菜やピーナッツ、ピザが人気のPEAceNUTS Café(ピースナッツ カフェ)さんのキッチンカー。
やさしい農園長の森澤 祐佳さんは元小学校教員♪遠足などで子供たちがお世話になっております。
豪華なローストビーフサラダ!2種類のドレッシングと、やわらかローストビーフに新鮮でおしゃれなお野菜がとても美味しいです。
寒い冬にあったかくておいしいお野菜たっぷりのクラムチャウダーが初登場でした。白菜やニンジンなどなどたっぷりのお野菜のスープの上に焼き立てパンがのっていて、美味しかったです。
世羅で買って食べれる、PEAceNUTS Café(ピースナッツ カフェ)さんの冷凍本格ピザの自動販売機については、過去記事をご覧ください。
PEAceNUTS Café(ピースナッツ カフェ)さんの公式通販と最新情報はこちら
まーち
世羅町小国でピクルスを製造販売されている、『農産加工品製造まーち』さん。
東京都出身の代表 岸本 正孝さんと智恵美さんは、奥様の地元の世羅へ移住され、ご夫妻でせらのピクルスを製造されています。
まーちさんの名前の由来は、正孝さんのお名前から、3月(March)開業、行進(マーチ)で歩み続けていきたいなどをミックスされたかわいい社名だとお伺いしました。
人気の商品はピリ辛キュウリのピクルス。その他にもたくさんの種類のピクルスがあります!
あまりピクルスに馴染みのない方も食べやすくてびっくりするおいしさです。食べたことのなかった桃のピクルスなどフルーツのピクルスも美味しかったです。その美味しさの秘訣をこっそり教えてもらいました。
ピクルスの酢に、干し椎茸とこんぶの御出汁が入っているそうです。賞味期限は常温で約1年間、ふたを開けたら冷蔵庫に入れて、要冷蔵で約1週間です。食べ終わった酢にまた新しいお野菜をつけることもできます。
世羅町で収穫された新鮮野菜や新鮮フルーツを使用した、無添加ピクルス。
まーちさんの「せらのピクルス」は、道の駅世羅、せらワイナリー、空の駅オーチャード(三原)、ひろしまブランドショップTAU(銀座)、ショージ世羅店、ONOMICHI U2、広島アンデルセン、五日市ミードファクトリーなどで発売中です。
手作りパン工房efe
手作りパン工房efe(エフェ)さんは、世羅町川尻でパン工房とアスパラファームfuyukiをされています。
パンは冬11月から春3月までの期間限定で、また冬季限定でシュトーレンも製造されています。
三重県出身の冬木さん。趣味で世羅の文化センターでフラメンコをされています。
efeさんの名前の由来は、奥様の好きなスペイン語で冬木(ふゆき)さんの名前の頭文字Fになっているとお伺いしました。素敵です。
1番人気の商品は、世羅産コシヒカリ玄米食パンです。毎年10月末から、その年の新米を使用して作られています。トースターで焼くと食パンの耳がカリッと、中がもっちりふわふわで美味しいです。
ついパクパクと食べてしまう病みつきのおいしさのミルクパン。
世羅卵のクリームパン、デニッシュ、自家製アスパラとベーコンのハード、干し柿とくるみとクリームチーズが入ったパンや、カリカリのキャラメリゼのついたパンなど、一度味わうとファンになるおいしい新鮮焼き立てパンを展開されています。
クリスマス・シュトーレンは、マジパンローマッセはじめたくさんのドライフルーツ入り、珍しい黒ケシの実モーンを使用し、ラム酒と粉糖の濃厚なアイジングとバターでコーティングされています。
2024年の冬から、焼き立て早朝直売をはじめられたパン工房efeさん。
気になる直売開店情報や最新商品についてぜひ、チェックしてみてください。
Babaco fruits
竹原のクレープ屋さん『Babaco fruits(ババコフルーツ)』さん。
季節のフルーツを使ったスムージー、クレープ、ジュースなどをキッチンカーで販売されています。
クレープはスイーツ系、ランチにもぴったりの食事系があります。食事系はカモ肉やサラダチキン、生ハム、ツナマヨネーズなど豪華なメニューがあります♪
仲良しのお友達同士だそうです。お店の名前の由来は、南国にババコというフルーツがあるそうです。気になりますね。
クレープができる工程を目の前で見れるのは、ワクワクします!ツナマヨサラダ作り中です。
瀬戸内産レモンを刻んで果肉入りの手作りレモンシロップが美味しいホットレモンも美味しいです。
Babaco fruits(ババコフルーツ)さんの出店イベント情報は、Instagramをぜひチェックしてください。
+kitchen タスキッチン
+KITCHENと書いて、タスキッチンさん。
駅伝で有名な世羅町をベースに駅伝のたすきをモチーフにしたキッチンカーです。
世羅町で人気のお好み焼き屋『笑楽家(わらや)』さんの会社のキッチンカーです。
2種類のお弁当、揚げたてコロッケ、ホットドリンクをきれいな紅葉に囲まれながら頂けました。
揚げたてコロッケは味が2種類あり、トマトと広島菜。この日は特に寒い山の中で、熱々揚げたてが感動でした。
出店情報は、タスキッチンさんのInstagramを是非チェックしてください。
和菓子処大手門
世羅町にある和菓子処大手門さんも、どら焼きや最中などの和菓子を販売していました。
あんこを使用した和洋折衷なお菓子を製造している大手門さんの過去記事は、こちら。
お店は大きな卵型のトイレが目印、いきいき村とまつたけ村の近くにあります。
世羅町おさんぽマルシェに行ってみよう
秋の今高野山で開催された、世羅町おさんぽマルシェについてご紹介しました。
次回の世羅町おさんぽマルシェは12月9日(日曜日)10時~16時に、広島アルパークの無印良品、
2階 Open MUJIで開催されます。
コメント