-
3月 世羅町のイベント情報
【】 1年を通してもっとも冷える2月の沖縄。それでも南国沖縄は平均気温17℃と春の世羅並にあったかい気候が続きます。そんな春の訪れを告げてくれるような、沖縄自慢の産品たちが冬真っ只中の道の駅世羅に大集合です。 ぷちぷち食感がたまらない“海ぶどう”... -
味噌作りを取材しましたよ!in世羅
【味噌作りのベテラン「せらにし女性会」】 突然ですが、味噌作りの季節です!「せらにし女性会」の皆さんが、今年の味噌作りを始めるとの情報をキャッチしました。小国自治センターで作業を行うとの事で、雲一つない晴天の元、取材に行ってきました。 自... -
陶芸家 芳賀稔先生にお会いしてきましたよ。【お仕事みせて!】
今回は世羅町で活躍されている、陶芸家の芳賀稔先生を紹介させていただこうと思います。 【陶芸家 芳賀稔】 先生は広島県府中市で生まれ、学生時代を過ごしたのち、岐阜県へ移り住み、二年間、陶芸の勉強をされました。そこから陶芸家として活動をはじめ... -
優しさのあふれるお好み焼き屋「あっくん」にいってきましたよ!
みなさん、こんにちは。世羅町は少しずつではありますが、春が近づいてきているのかな、と少しだけ感じています。 【「お好み焼き あっくん」でランチ】 さてさて、今回伺ったお店は、世羅町小国にお店を構える「お好み焼き あっくん」です。 地元の人達... -
せらワイナリーの牡蠣祭りにいってきましたよ。
1月22日にせらワイナリーで牡蠣祭りが行われていたので行ってきました~!! 【大盛況の「かきまつり」】 去年から始まり、今年で2回目とのこと。会場に到着して驚きました!!早くも大行列!!!! 列に並んでいると、早速「お持ち帰り用の牡蠣は完売いた... -
気象予報士 波田健一先生の講演会に行ってきましたよ!
皆さんこんにちは!!世羅町の冷え込みはまだまだ続きそうです! さてさて、今回は1月21日に行われた「世羅町小国地区自主防災会 防災講演会」に参加させて頂きました! 【仁義なき自然災害!】 この企画は、近年多くなった「水害」「災害」に対し、地域... -
すし処 やまちゃんに行きましたよ!
皆さんこんにちは!! 新年がはじまり気持ち新たに「せらっくす」の更新を益々頑張っていこうと張り切ってるところでございます! 【「すし処 やまちゃん」でランチ】 さてさて、この度はランチ一発目ということで僕の大好きなお店に行って参りました~!... -
山福田地区「新春健康ウォーキング」に参加しましたよ!in世羅町
あけましておめでとうございます。今年も「せらっくす」では世羅町の元気をお届け出来るように頑張ります!よろしくお願い申し上げます。 さて晴天に恵まれた1月2日、世羅町山福田で恒例の新春健康ウォーキングが開催されました。私も年末年始の暴飲暴食で... -
1月 世羅町のイベント情報
【】 産地直送!数量限定!! 好評につき今年も開催! 1月22日(日)・2月19日(日)・3月12日(日)の3回開催予定。冬の味覚「かき」を楽しんでいただけるイベントです!産地「広島県呉市」の生産者によるカキの直売はもちろん、美味しいカキメニューも登場しま... -
焼き鳥居酒屋「世羅つづみ鶏」に行ってきましたよ。
世羅町もかなり冷え込み、雪が積もってきました✨この世羅特有の冷え込みは体に堪えます😭✨今回は世羅町で営業されている豊富なお酒と本格鶏料理を楽しめる「世羅つづみ鶏」を紹介したいとおもいます😊✨ 【「世羅つづみ鶏」で忘年会】 和の雰囲気がオシ... -
12月 世羅町のイベント情報
【せらワイナリーのおせち販売】 せらワイナリーレストランシェフ特製「おせち」のご注文を今年も承ります! ▼ご注文はお電話・店頭にて せらワイナリーレストラン TEL:0847-25-4300(※代表番号にて対応後、担当へお繋ぎ致します。) 最終受付締... -
自動販売機でピザを買ってみましたよ!in世羅
ピザの自動販売機が世羅に誕生したとのこと、しかも世羅産野菜を使った本格ピザがお手軽に購入できると伺って、実際に購入してみました。 【『ママショップおくがわ』へ】 自動販売機がある場所は、世羅町黒川にある『ママショップおくがわ』さんの店先で... -
2022年 四季園感謝祭にいってきましたよ!
【ありがとうとともに今年もやります!「四季園にしおおた感謝祭」】 みなさんこんにちは😊世羅町は本格的に冷え込んできました!そろそろ世羅大地に雪が降るかもしれないです😊 さてさて、今回は11月27日に開催されました「2022年四季園にしおおた感謝祭... -
開基1200年の「今高野山」で日本の秋を満喫してきましたよ!in世羅町
11月になり世羅町にある「今高野山」の紅葉が見頃を迎えています。仕事の合間にふらっと散策に向かったのですが、、、駐車場は満杯でした! 【今高野山参道】 今高野山入口 今高野山の紅葉は度々ニュースで取り上げられるほど有名で、平日でも駐車場は満車... -
ラーメン屋 「一斗」に行ってきましたよ!in世羅
世羅町は冷え込みが激しくなり、冬がもうそこまでやってきているなぁ~と日々感じています😊 https://seraxx.net/ramen_itto202303 【「らーめん一斗(いっと)」で昼食】 さてさて、今日は世羅町のラーメン屋さん「一斗」でご飯を食べてきました。 世羅バ... -
世羅高原農場で「大根まつり」開催!
11月5日と6日の2日間、世羅高原農場さんで「大根まつり」が開催されました。 有機肥料をたっぷり使って育てた「役者横丁」という種類の、デカくて美味い大根を1本150円で収穫できる人気イベントです! 栽培本数はなんと3万本!これが2日間で完売してしまう...