時の流れが創り出す優しさの花園
せらふじ園で2025年度の「ふじとルピナスまつり」が4月26日よりスタートします!
30,000㎡の花園に約1000本のふじと、「昇り藤」の別名をもつルピナス12,000株が咲き広がります。柔らかな色彩のふじと、ルピナスの甘い香りが優しく心を解きほぐしてくれます。ゆったりとした時間をお過ごしください。
期間中は各種イベントや限定グルメなどが目白押しです!
詳しくは世羅高原農場ホームページをご確認下さい。
世羅高原の春を思う存分楽しみましょう!!
おすすめスポット
藤枯山水
世羅高原農場ホームページより
地面に敷き詰められた白石とふじの桃色の柔らかなコントラストが美しい毎年人気のフォトスポット。ふじから差す木漏れ日がやさしく全体を 包み込み、ゆったりとした空間をお過ごしいただけます。他とは違うふじの魅力をお楽しみください。
十二単絵巻
世羅高原農場ホームページより
「重なり」をテーマにハンギングを使って十二単を イメージ。日本古来より親しまれてきたふじと、空間を彩るペチュニア、西洋十二単(アジュガ)が重なり合い、お花を身にまとったような気持ちにさせてくれます。
昇り藤の谷
世羅高原農場ホームページより
「昇り藤」という別名をもつレピナスの花畑。藤が天に向かって昇っているかのような花姿からそう呼ばれています。今年はエリアを拡大し、12,000株もの)レピナスが咲き並びます。垂れ下げて咲くふじと、天に向け咲くルピナスを同時にご鑑賞ください。
入園料
入園料:大人700~1,200円/小人(4歳〜小学生)300~600円
入園チケットは当園窓口でお買い求めください。
※その他詳しくは世羅高原農場ホームページをご参照下さい。
催事名:「ふじまつり」
期間:2024年4月26日(土)~5月25日(日)
休園日:期間中なし
開園時間:9:00~17:00(最終入園16:30)
会場:せらふじ園
住所:〒722-1202 広島県世羅郡世羅町安田478-82
駐車場:普通車250台
お問い合わせ:世羅高原農場ホームページ(お問い合わせ)
企業情報:株式会社 世羅高原農場
※せらっくすが有意義と判断するコンテンツに関しまして、広く情報共有する事を目的に掲載致しております。著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。不備や問題点など御座いましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。迅速に対応いたします。
コメント