世羅の夏祭り、どんなお店があるの?廿日えびすの露店まとめ2024!

皆さん、お祭りのお店、どんなお店が楽しみですか?2024年8月20日に開催された、世羅の夏祭り『廿日えびす(はつかえびす)』に行ってきました。気になる露店・屋台をご紹介します。

イカ焼き、焼きとうもろこし!美味しいですよね。

イカ焼きがお気に入りという方は多いかと思われますが、調味だれが甘辛くておいしいですよね。

牛串、豚串!厚みのあるお肉はいい香りがして食欲をそそります。

タン、牛カルビ、豚バラ、やきとり、種類がいっぱいでどれを食べるか迷いますね。

スーパーボールすくい♪子供たちに大人気です。

お好み焼き笑楽家(わらや)さんの前は、廿日えびすの時に一番人が集まります。メイン会場があり、いろんなパフォーマンスやコンテストが開催されます。

笑楽家(わらや)のお店の方々♪いつも美味しいフードサービスありがうございます!

焼肉丼、枝豆、フランクフルト、バッファローチキン、たまごやき、鶏ハラミのネギ盛り、ギョーザ、砂ずり、からあげなどお祭りを盛り上げる食べ物がいっぱいです。

子供たちがひっぱるだんじりの奥に見えるのが、きゅうりの一本漬です。割りばしにきゅうりが指してあって食べやすくておいしい!

民家に飾られたちょうちんとだんじりのちょうちん、子供たちの手燭、露店の光が夜は暗くなるととてもきれいですね。チュロス、りんごあめ、からあげの露店が見えます。

だんじりはときどき止まって、綱の中を舞台にしてにわか狂言が始まります。見物しながらおいしい露店めしをいただくのもいいですね。

にわかの国定忠治です。決めセリフがかっこいいですよね。

国定忠治のにわか狂言をyoutubeでご覧ください♪仁輪加バカ日誌さんのチャンネルの動画です。

広島風お好み焼き、ジュース、ビールの露店。甲山プロパンさんの近くにも多くの露店がいつも開かれていてお客さんもいっぱいです。お食事ができるテーブル席がたくさんあるのもいいですね。

バナナチョコ、スムージー、ガラポン大抽選会の露店。くじ引きは楽しいですよね。

イカ焼き、ベビーカステラ、たこやきなど。食べたいものがいっぱいで迷ってしまいます。

射的、ダーツの露店。小学生の男の子の目がキラキラしてお客さんもいっぱいの人気露店ですね。

射的の景品とれるかな~♪お店のおじさんが使い方をやさしく教えてくれます。

射的の弾のセッティングを教えてくれてます。

いちごあめ、くりまんじゅう、たこやき、ベビーカステラなどおいしいお店がいっぱいです。

のび~るモッツァレラチーズが入っているチーズハットグ、絶品イサムぶたから、プレミアムタピオカジュースの屋台が見えます。

セブンイレブン世羅町店の横にも露店がたくさん出ていて、座って食べれるテーブル席がありました。ソフトクリーム、チーズホットグ、ケバブなどの腹ペコで行きたいフードエリアです。

セブンイレブンの隣にいつもオープンされる、三番さんの世羅牛、牛串の露店。廿日えびすで一番大きいお店だと思います!鉄板が広く並び、いろんなお肉が焼かれていていい香りがします。牛すじ焼きそば、レモンサワー、生ビール、世羅牛の丸焼き、ヒレ肉串、大盛フライドポテト!

関連記事も合わせてチェックしてみてください。

あわせて読みたい
世羅の廿日えびす、子供たち大活躍♪お昼のだんじり吊人形 2024年8月20日11時から世羅郡世羅町甲山で開催された、廿日えびすのだんじり吊り人形に行ってみました。 だんじりは3つの町にそれぞれあります。各だんじりの今年の吊り...
あわせて読みたい
夏の世羅の花火大会レポ!2024年8月の甲山廿日えびす 2024年8月20日に世羅郡世羅町で開催された、夏祭り『甲山廿日(はつか)えびす』の花火大会に行ってみました! 【せら商工祭花火大会】 世羅の花火大会は毎年、8月20日に...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1986年4月世羅町生まれです。
世羅町であんこと菓子屋を行っています。
海外から里帰りし、大切な地元世羅について、せらっくすさんを通して発信して貢献したいです。

コメント

コメントする

目次