イベント– archive –
-
【グリーンパーク弘楽園】RUN CROSS in 弘楽園
2025年7月27日、駅伝の町「世羅町」で新たなランニングレースが開催されます!全日本モトクロス選手権の聖地「グリーンパーク弘楽園」を舞台に、オフロードランニングレースが開催されます!急勾配の未舗装のダートコース、オフロードバイクが駆け抜けるコ... -
【道の駅世羅】夏の味覚フェア
おかげさまで開業10周年 ‼︎道の駅世羅は2025年5月に開業10周年を迎えました。それを記念して今年は『「道の駅世羅」10周年感謝祭』を続々開催予定です‼︎第三弾となる今回は「夏の味覚フェア」と題して、7月19日よりイベントを開催します。この10年間... -
【農事組合法人かみだに】枝豆まつり
「2025青空マーケット」inかみだに ~青空の下での楽しい収穫祭~2025年7月26日(土)、農事組合法人かみだにさんが、枝豆まつりを開催致します。えだまめの収穫体験と農産物等の直売を行います。尾道松江線世羅ICから北に1㎞とアクセスもバツグンです。ひ... -
【大田庄歴史館】世羅の歴史と文化検定
世羅町の歴史スペシャリストを目指して!!世羅町の皆さん!「世羅の歴史と文化検定」に挑戦してみませんか?2025年3月に初開催されて、今回で2回目となります。小学6年生から一般の方まで受検・受講ができます。歴史的観点から世羅の魅力を再発見してみませ... -
【世羅高原農場】ひまわりまつり
おもいっきり笑える夏になる7月26日(土)から8月24日(日)まで、世羅高原農場で『ひまわりまつり』が開催されます。大海原のように広がる黄金のひまわり畑。背筋をまっすぐ、夏空に向かって輝くひまわりたちが私たちの心を突き動かしてくれます。65,000㎡も... -
【大見自治センター】ブッポウソウ観察会
大見自治センターとせら夢公園サポーターズクラブ共催よるブッポウソウ観察会が7月13日(日)に開催されます。今年も「森の宝石」ブッポウソウが世羅に帰ってきてくれました。三原野鳥の会会長の三好さんのご案内で、ブッポウソウの生態についてお聞きしな... -
【香山ラベンダーの丘】ふれあい動物園
「ラベンダーフェスタ2025」が絶賛開催中の香山ラベンダーの丘にふれあい動物園がやってきます。えさやり&ふれあい体験もできます。(有料)ラベンダーフェスタとふれあい動物園で癒されて下さい。 催事名:「ふれあい動物園」期間:2025年7月5日(土) ※... -
【スパイラップガーデン大洲】世羅の日
【「世羅の日」ってなんだろう??】 世羅町観光案内人のNOBU ROCK(ノブロック)さんが主催するこの「世羅の日」というイベントは、世羅町や地域で活動される学生や農家の方々、町おこしを頑張っている人達が活躍できるイベントを作りたいという思いから出... -
【せら文化センター】親子で楽しむ文化芸術公演
7月6日(日)せら文化センターで親子で楽しめる舞台劇の公演があります。世羅町教育委員会主催で、令和7年度親子で楽しむ文化芸術公演事業として開催します。 日時:7月6日(日曜日)10時30分開演(10時15分開場)会場:せら文化センター 小ホール出演:劇団... -
【香山ラベンダーの丘】ラベンダーフェスタ2025
香山ラベンダーの丘で『ラベンダーフェスタ』が開催中です。ラベンダーはグロッソ、ヒッドコート、ペタンクラータを中心に数々の種類のラベンダーを見ることができます。面積約1haのラベンダーとハーブのハーモニーガーデンです。お花を見るだけではなく... -
【ぱんだ食堂】SERA BAR vol.2
2025年7月21日(祝日)15:00~19:00まで「ぱんだ食堂」にて第2回SERA BAR(セラバル)が開催されます。地元で頑張っている飲食店や農家の方々、若い有志の方々が力を結集して、世羅町が少しでも盛り上がるようにと企画・運営をしています。今年のテーマ... -
【せらワイナリー】SERAつくる・遊ぶ・学ぶマルシェ
「やってみたい!がココにある。遊んで・学ぶ、世羅でのひととき。」この日限りで、せらワイナリーならではの体験メニューをご用意。その他にも、各種ワークショップの出店やハンドメイド作品の販売などもあり。この機会に、せらワイナリーで素敵な思い出... -
【花の駅せら】初夏のゆり祭り
花の駅せらでは6月14日(土)から「初夏のゆり祭り」がスタートしました!全国的にも珍しい露地に作られたユリの花畑。50種10万輪のゆりと宿根草のカラフルガーデンをお楽しみください。期間後半にはひまわりやジニアとのコラボも!見頃はインスタグラムでご... -
【世羅町企画課】写真の撮り方&SNS講座
世羅町内の風景や人物、料理などSNS等で利用可能な「映える」写真の撮り方を、プロカメラマンがレクチャーする講座を開催します。撮影した写真は、世羅町を全国にPRする冊子「町勢要覧」や、各種観光パンフレットなどに掲載予定となります。講座は2回開催... -
【世羅町企画課】写真の撮り方&SNS講座
世羅町内の風景や人物、料理などSNS等で利用可能な「映える」写真の撮り方を、プロカメラマンがレクチャーする講座を開催します。撮影した写真は、世羅町を全国にPRする冊子「町勢要覧」や、各種観光パンフレットなどに掲載予定となります。講座は2回開催... -
【道の駅世羅】しゃまなみスイーツフェア
道の駅世羅は2025年5月で開業10周年を迎えました!感謝の気持ちを込めた10周年記念イベントの第二弾、「しゃまなみスイーツフェア」が年6月14日より開催されます。「しゃまなみ」 とは、尾道から今治を結ぶ「瀬戸内しまなみ海道 」と、尾道から松江までを...